色々なダイエットを試したけど、なかなかうまく痩せられない…そんなアナタに朗報です!
挫折してしまうのは、実は「意志の強さ」などには関わらず、脳の仕組みのせいだったのです。
目標体重まであとどれくらい?
ダイエッターの皆様、こんにちは!
目標の体重を目指して、今どんなダイエットをしていますか?
私は、キックボクシングのジムに通ってもまったく痩せる気配がなかったほど痩せにくいタイプなのですが、ついに運命のダイエットに出会いました!
その出会いのおかげで、今までなぜ自分が痩せることができなかったか、その理由がわかったので、是非この記事を読んでくれているあなたにもその理由を知ってほしいのです。
多くの人が、ダイエットに挫折したことがあるのではないでしょうか?
私も、かなりの挫折を繰り返してきました。
ちょっと痩せては前より太る、の繰り返し
私の場合、ダイエット歴の始まりは、ある酵素ドリンクでした。
有名なモデルさんが大幅ダイエットに成功したということで、割と流行っていた商品だったと思います。
その酵素ドリンクを飲み始めて、はじめは良い感じでした。
2本飲み終わる頃には5kgほど痩せていました。
でも、すぐに7kgもリバウンドしてしまったのです。
そしてそこからは、いくら続けても全然痩せなくなってしまい、飲むのをやめました。
次に、やっぱり運動しないとダメかなと思い、ホットヨガに入会。
しかし、そこではなんと5kgも追加で太ってしまったんです!
そのジムには有酸素運動の機器やランニングマシンもあったので、それらも併用していたのにもかかわらず、です…。
実は私の周りにも運動しだしたら余計太ったという子が何人かいるのですが、筋肉がついたからとか、油断して食べ過ぎてしまうとか、スポーツドリンクの飲み過ぎとか、色々理由はありそうです。
とにかくホットヨガも挫折。
そこで色々なサプリを試しました。
ハリウッドで流行っているというサプリや、お通じが良くなるようなサプリなど。
でもどれも効果なし!
最後にはキックボクシングも始めましたが、それでも全く痩せませんでした。
私が何かいけないの?それとも体質?
私がそんなことを繰り返している間にも、痩せている子って特に気にする様子もなくなんでも食べるし、運動もしていないし、本当に不公平ですよね!
でも、さすがにこれだけ痩せられないと私に非があるのかな、なんて思って、かなり落ち込んでいました。
単純にやり方が悪いのかもしれませんが、そもそも体質などもあるでしょう。
一番つらかったのは「自分は意志が弱いんだ」って考えることでした。
極端なことを言えば、何も食べなかったりフルマラソン並みにカロリー消費するくらい運動すればとりあえず痩せるわけですよね。
それができないのは結局私が意志の弱い人間だからなのかな、と…。
「意志の強さ」は関係なかった!
でもある日、そんな落ち込みを吹き飛ばしてくれる事実を知ったのです。
人間の脳には「ニセの食欲」という仕組みがある!
「ニセの食欲」…。
初めて聞く言葉でした。
つまり、食べないと正常な活動に支障をきたすような「本物の食欲」の他に、本当は食べなくても平気なのに、視覚や記憶や習慣などから、食べたいと錯覚している「ニセの食欲」があるというわけです。
たとえば朝食は遅めの10時に食べたのに、会社のお昼休みの12時半になるととりあえず食べなきゃという気分になったり、いつもなんとなく飲み会の最後にスイーツを注文してしまう、などが「ニセの食欲」にあたります。
「ニセの食欲」は、脳のイタズラ
でも偽物とは言え、食欲は食欲だから我慢できない!と思いましたか?
安心して下さい!
この「ニセの食欲」は、実は食欲を増進させる「グレリン」というホルモンの働きによって生まれるそうです。
つまり、そのホルモンを抑えることができれば、そもそも「食べたい」と思わなくなるのです!
では、どうしたら食欲増進ホルモンを抑制できるのか。
なかなかダイエットって難しいですよね。